1年生では、普通科目を中心に学習し、基礎学力を身につけます。「総合基礎」という科目で、すべての系列について説明を聞き、体験をして、2年生からの系列を選択します。また、「産業社会と人間」という科目では現代社会のいろいろな課題について学び、自分の将来の進路選択に活かすことができます。 2年生からは、7つの系列に分かれて学習します。普通科の系列は「人文科学」と「自然科学」、商業の系列は「国際ビジネス」、工業の系列は「情報システム」と「メカトロニクス」、農業の系列は「アグリサイエンス」と「環境デザイン」です。 2年生と3年生では、「総合選択科目」3科目ずつが設定され、系列の枠を超えて授業を選択し、知識や技術の幅を広げることができます。 3学年を通して少人数の授業が非常に多く、密度の濃い学習ができます。また、各分野の専門性が高く、興味・関心に合わせて授業を選択し、さまざまな資格に挑戦することも可能です。夢の実現に向けて、鶴城丘高校で自分を磨いてみませんか。
|